ただいま新工場・食堂棟を建設中!

近年ありがたいことに、たくさんの商品の注文をいただくことが増えてきました。
増産するためには新しい機械を導入するのが一番確実で効果的ではありますが、いかんせん今の工場は手狭で、テトリスばりにレイアウトを考えても、新たなスペースを生み出すことができません。

でも、共親製菓のお菓子を待っていてくれる人がいる!

その声に応えるためにも、「5S」への取り組みや「アイデアポスト」の採用など、みんなで知恵を出し合あって生産性の向上に努めてまいりましたが、私たちの思いとは裏腹に、機械の不調により納期が遅れて、お客様をお待たせしてまったり、注文数が多すぎて対応しきれず、泣く泣くお断りするということがありました。

もちろん事情は理解してくださいましたが、「お客様のご期待に応えられない」という事実には変わりません。これを打破するには、覚悟を決めて新しい一歩を踏み出さねば!!

ということで、決断の時を迎えたのが今から数年前のこと。そこから一歩一歩着実に「新工場建設計画」を進め、昨年2024年3月より着工。そしてつい先日、工場の外観が完成しました!

ジャーン!ご覧ください。撮影日が晴れていたので、ブルーとアイボリーのコントラストがとてもいい感じですね(自画自賛 笑)

現在は新たな「食堂棟」の建設が始まったところで、どんな風になるんだろうと、毎日ワクワクしています。

食堂棟は3階建てで、食堂や更衣室が入る予定です。おかげさまで共親製菓の仲間も増えたので、更衣室もいっぱいになってきましたし、食堂も古くてやや暗かったので、私たち従業員がもっと気持ちよく過ごせる明るい空間を作りたいと、安部社長が頑張ってくれました。

新しい食堂のイメージ写真を入手したので、早速ご紹介したいと思います。これはもう、食堂というより、おしゃれなカフェですね♪

カフェ風な空間でお茶にお菓子をつまみながら、仲間同士のコミュニケーションが深まったり、新しいアイデアも今以上に飛び出しそうですね。

ちなみに、ご紹介した写真はあくまでもイメージですが、具体的に脳内でイメージすればするほど、それが現実になると言われているので、きっと気持ちの良いナチュラルな空間が私たちを迎えてくれると(勝手に)思っています(笑)

新工場の本格稼働は再来年(2026年)以降。建物が完了しても機械の移動や調整など、製造&出荷状況を見ながらの計画移動になるため、まだ少し先になりますが、新しい場所で気持ちも新たに、商品の製造キャパを増やすことはもちろん、今まで以上に多方面へのチャレンジを続ける所存です。

完成した暁には「新工場ルームツアー」をいたしますので、どうぞお楽しみに。私たちも楽しみでなりません。

  • Facebook
  • Twitter
  • Google Plus
  • Hatena Book